2000.06 利发国际(上海)包裝製品有限公司(以下「上海利发国际」という)會社設立大會を招集。 第一生産ラインの正式投入。 2000.07 上海利发国际 外資投資企業営業許可書, 商品輸出入権を取得する。 2002.12 上海利发国际 當年度利益を実現。 職員數の迅速な拡大、 天津, 南京, 日本等各地へ販売網を拡大する。 2003.03 上海利发国际 ISO9001品質管理システム認証を取得。 2003.09 上海利发国际 ソニーグリーンパートナーの審査にパスし、認証を取得する。 2004.10 上海利发国际 100級のクリーンルームを建設。 2004.12 上海利发国际 松下?半導體事業部株式會社にメーカー認定される。 2005.04 上海利发国际塑膠科技株式會社設立。 2005.05 上海利发国际 2項目の発明特許と2項目の外観申請特許を含む8項目の中國工具特許を獲得。 2005.12 上海利发国际 ISO14000 環境システム認証を獲得。 2006.07 利发国际(上海)包裝製品有限公司労働組合委員會成立。 第一回會員総數81名。 2006.09 北京利发国际事務所, 蘇州利发国际工具株式會社を設立。 2006.09 利发国际(上海)包裝製品有限公司創立以來初めての増資をする。 登録資本金は6.2萬米ドルから62萬米ドル、人民元に換算して50萬元から500萬元への増資となる。 2006.10 日本に獨資法人の 利发国际商事株式會社を設立。 総投資額1億円、登録資本金は1500萬円。 2007.02 利发国际社86%の社員が“西部地域の貧困學生”の為に募金をする。 募金総額:21945.5人民元。《詳細はこちら》 2007.03 利发国际社 第一回職員代表大會を招集する。 2007.06 利发国际北京工場のオープニングセレモニーを開催。翌月には第一生産ラインでの生産が正式投入。 2007.08 蘇州利发国际工具有限公司正式開業。 2007.09 上海利发国际 月次売上高620萬元を達成。 創業7年來最高記録となる。 2007.10 新事業の利发国际工具が中國大陸工具展に參加する。 2007.11 利发国际商事株式會社 社名をレイユーコーポレーション株式會社.に変更。 2007.12 レイユーコーポレーション株式會社、TJMデザインとOEM関係を結ぶ。 同時に25000セット受注し、生産ラインを投入する。 2008.04 レイユーコーポレーション株式會社 日本で墨壺シリーズ商品のパテントを申請。 2008.05 利发国际社100%の社員が“四川汶川地震”の募金活動に參加。募金総額:30000人民元。《詳細はこちら》 2008.05 レイユーの新世代墨つぼ商品が日本市場で発売される。 2008.09 新事業利发国际工具、中國上海広交會に出展する。 2008.10 取締役會、北京利发国际工場の閉鎖を決定。 33名の職員は解散。 2008.12 北京利发国际撤退を正式発表。 2008.12 2008年度の納稅額で上海利发国际は初めて徐涇鎮の大口納稅企業となる。 2008.12 利发国际社 第二回職員代表大會を招集する。 2008.12 利发国际社 08年全體売上げ額6666萬元、職員數220名。 2009.01 レイユーコーポレーション 住所を神奈川県橫浜市から靜岡県沼津市に移転する。 2009.02 取締役會、社全體の経営組織構造を改善し、副総経理から現場職員に至るまで三分の一の人員削減を実行する。 これにより、金融危機による製造業への巨大な影響を迴避する。 2009.04 上海利发国际 前月までの赤字から逆転、5, 6, 7月と3ヵ月連続の黒字に転換する。 金融危機の巨大な影響から脫出。 2009.09 蘇州利发国际工具 工場が太倉港區から太倉新區へ移転。 2009.10 利发国际新事業部 第二代商品---カッターガイドSシリーズが日本市場で発売される。 同時に、當月の利发国际包裝、蘇州利发国际、利发国际塑膠科技、レイユーコーポレーション4社全てが黒字を実現する。 2009.12 上海利发国际 2009年度納稅額で再度徐涇鎮の大口納稅企業となる。 2009.12 利发国际社 第三回職員代表大會を招集。 2009.12 利发国际社 生産構造を見直し、コスト削減を図る。 09年度の総売上高が08年度に比較し大幅アップしたが、社印総數は206名を保持する。 2010.03 利发国际社 金融危機からV字型に業績を逆転させ、第一期、歴史最高売上高を記録する。 2010.04 利发国际社75%の社員が“青海王権地震”の為に募金をする。 募金総額:9085人民元。《詳細はこちら》 2010.05 利发国际社 青浦區人民政府から労働関係優良企業と評価される。 2010.05 利发国际労働組合、萬博歓迎イベントとして組合員200名での萬博1日ツアーを挙行。 2010.06 利发国际社 第二期度業績も期別歴史最高記録を達成。 2010.06 利发国际社 節約、簡素化を実行、10週年記念行事は挙行せず。 市場からの支持を獲得した結果である數字が、利发国际社が華東地區真空成型業界での主導的なメーカーである事を示している。 2010.06 利发国际社 中國銀行上海支行から、信用レベルA企業と評定される。 2010.07 利发国际社 第四回職員代表大會を招集。 2010.09 利发国际新事業部 第三代商品---フリーガイドが日本市場で発売される。 2011.01 上海利发国际 月間売上高 2007年09月の最高記録を更新。 2011.03 上海利发国际 月間売上高 2011年1月の最高記録を更新。 2011.04 利发国际社92%の社員が日本の“東日本311津波大震災”の為に募金をする。 募金総額:8490人民元。《詳細はこちら》 2011.04 上海利发国际 月間売上高 2011年03月の最高記録を更新。 2011.05 レイユーコーポレーション 日本ローン信用保険機関の審査に合格、初めて日本商工中金銀行から2000萬円の融資を受ける。 2011.08 利发国际社労働組合 第二回役員選挙を実施。 徐建業が主席を連任する。 2011.08 上海利发国际 月間売上高 2011年4月の最高記録を更新する。 2011.11 利发国际新事業部 第四代商品---丸鋸ガイドSDシリーズが日本市場で発売される。 2012.01 利发国际社 鎮政府の省エネ企業賞を受賞する。 2012.04 利发国际労働組合員、春の遠足イベントで崇明への日帰り旅行を実施する。 2012.05 レイユーコーポレーション、靜岡銀行より3000萬円の融資を受ける。 2012.05 利发国际新事業部 第五代商品-カッターガイドSDシリーズ, SPシリーズ, SLシリーズが日本で発売される。 2012.05 レイユーコーポレーション 月次売上高1820萬円を達成し、2011年10月の月次売上高記録1540萬円を更新。 2012.09 上海利发国际 月次売上高 2011年8月の記録を更新する。 2012.11 上海利发国际 月次売上高 2012年9月の記録を更新する。 2012.12 上海利发国际 月次売上高 2012年11月の記録を更新する。 2013.01 上海利发国际社 青浦區輸出加工工業園區に15.81畝(≒10540㎡)の「不動産権利書」を獲得。 2013.02 取締役會、上海青浦輸出加工工業園區に利发国际電子科技有限公司の成立を決定する。 2013.03 上海利发国际社、青浦區輸出加工工業園區工場建設用地が「建設用地計畫許可証」を獲得。 2013.04 労働組合、臨時職員代表大會を開催。 各職員代表に社立退き移住についての進展を報告し、意見の聴取を行う。《詳細はこちら》 2013.04 利发国际社92%の社員が“四川雅安地震”の為に募金。 募金総額:13250.6人民元。《詳細はこちら》 2013.05 利发国际社、光聯実業有限公司と友好的な協議の結果31日合意に達し、全ての社屋賃貸関係契約解除文書にサインする。 2013.05 上海利发国际社、青浦區輸出加工工業園區にて「新工場着工式典」を挙行。《詳細はこちら》 2013.06 上海利发国际社、青浦區輸出加工工業園區工場建設用地が「建築工事計畫許可証」を獲得。 2013.07 上海利发国际社、青浦區輸出加工工業園區工場建設用地が「建築工事施工許可証」を獲得。 2013.08 8月18日上海の工具工場22名の社員を太倉へ移転。 2013.10 利发国际新工場建築主體構造基礎工事が完成する。 2013.10 利发国际社 工場立退き移住に関する第三回職員代表大會を召集。 2014.01 利发国际新事業部 第五代商品-Tガイドが日本で発売される。 2014.01 レイユーコーポレーション月次売上高3,000萬円を突破、 2012年5月度の記録1,820萬円を更新する。 2014.03 利发国际新工場の主體建築が順調に竣工し、消防検査にも合格する。 2014.04 利发国际社 工場立退き移住に関する第四回職員代表大會を召集。 2014.05 利发国际社、従業員と工場立退き移転の補償協議について100%の調印をする。2014.05 “上海利发国际電子科技有限公司”営業許可書を“上海利发国际燈觸媒エコロジーサイエンス有限公司”と改名する。 2014.06 利发国际工具が蘇州太倉工場から上海青浦區輸出加工工業園區の利发国际新工場へ移転をする。 2014.08 “上海利发国际燈觸媒エコロジーサイエンス有限公司”営業許可書を”上海利发国际光觸媒エコロジーサイエンス有限公司” 2014.09 利发国际社青浦徐涇鎮から青浦區輸出加工工業園區利发国际新工場へ移転する。 2014.10 ”利发国际第一新工場竣工式典”を挙行。《詳細はこちら》 2014.10 上海商報公式サイトに ”利发国际社新工場、青浦工業園區に落成”と報道される。 2014.12 利发国际新工場の“緑化建設工事”が竣工し、検査に合格する。 2015.01 レイユーコーポレーション「ナガムネコーポレーション株式會社」を設立。 2015.02 利发国际新工場「建設工事竣工検査記録証明書」を獲得。 2015.02 利发国际包裝株主総會全員一致で500萬元の増資を同意。 2015.02 利发国际新工場、青浦區環境保護局の審査に合格する。 2015.03 利发国际新工場「不動産権利証」を取得。 2015.04 利发国际光觸媒が北京で開催された「中國國際空気清浄化及び抗菌消毒技術商品展覧會」に出展。《詳細はこちら》 2015.05 利发国际光觸媒、上海で開催された「第九回上海中國國際空気浄化産業博覧會」に出展。《詳細はこちら》 2015.06 利发国际光觸媒、上海で開催された「2015年上海室內通風、空気浄化及びクリーン化技術商品展覧會」に出展。《詳細はこちら》 2015.07 レイユーコーポレーション月次売上高4000萬円を突破し、2014年01月の3000萬円という記録を大幅に塗り替える。 2015.09 日本光觸媒のウェブサイトが日本で正式にオープンする“http://www.nagamune.co.jp”。 申請していた「570光觸媒」の商標登録が日本特許庁に受理される。 2015.11 利发国际包裝 全體株主総會を開き、中山証券が提出した「利发国际グループが新三板(全國中小企業株式譲渡システム)に登録する全體的計畫」の報告について審議、全會一致で採決し、直ちに計畫実施をスタートさせた。 2016.02 利发国际社、上海共舞臺実業有限公司が100萬元を共同出資「上海舞譽環境保護科技有限公司」を設立する。 2016.02 利发国际社2016年より忘年會を新年會に改める。 2016.02 利发国际社”2015年労働組合活動目標査定二等賞"を受賞する。《詳細はこちら》 2016.04 利发国际光觸媒《PM2.5防護マスク》の団體基準(T/AJI001-2015)認可証書を獲得する。《詳細はこちら》 2016.05 中國蘇州國際自動車交易會が5月3日、盛況のうちに幕を閉じました。 車內空気管理部門で唯一の招待企業として上海利发国际光觸媒エコロジーサイエンス有限公司の代理店「楽居屋環保」が參加しました。 2016.05 利发国际光觸媒「570光觸媒」の商標登録証を獲得する。《詳細はこちら》 2016.07 利发国际光觸媒「利发国际」の商標登録証を獲得する。《詳細はこちら》 |